フランスの各村観光局公認サイト「ボン・ボヤージュ」

メニュー ログイン マイページについて

ナント Nantes

Access
基本情報
メニュー

ナント(Nantes)は、フランスの6番目の都市。フェスティバルと広い通り、ブルターニュ大公城(le château des Ducs de Bretagne)のほか、暮らしやすさでも知られる。城の周囲には、マレシャル・フォック広場(place du Maréchal Foch)、サン・ピエール門(Porte Saint-Pierre)、サン・ピエール大聖堂(Cathédrale Saint-Pierre)、古い家のラ・プサレット(la Psalette)、LU(Lefèvre-Utile)の塔がある。一方、ナントの旧市街中心部も、美しい建物の並ぶ昔のイル・フェイドー(Ile Feydeau)、プラス・ドュ・コマース(Place du Commerce)と、プラス・ロワイヤル(Place Royale)のあるグラスラン界隈(le quartier Graslin)、アーケードのある商店街のパッサージュ・ポムライ(le passage Pommeraye)、商店の並ぶとても狭いクレビヨン通り(la rue Crébillon)、ラ・フォス河岸(le quai de La Fosse)など、見どころが満載。すべて見て回るのには、4時間ほど必要だ。

〈アクセス〉
―県道D774を南に進み、ぺオール(Péaule)を通過後、国道N165を左折し、モルビアン(Morbihan)の橋を渡る。
―さらに国道N165を進み、ナント(Nantes)まで。

この村のテーマ