すべての特産品 一覧

ケルシーのサフラン (Le safran du quercy)

    アヤメ科の多年草のめしべを乾燥させて取り出した、世界で一番高価なスパイス。ケルシー地方では昔から栽培されており、地元の郷土料理の香りづけとして使われてきた。

    テーマ
    • 塩・スパイス

    ケルシーの黒トリュフ (La truffe noire du quercy)

      黒トリュフは地下に生える高価なキノコ。ケルシー地方で最も重要な生産物のひとつであり、地元の多くの郷土料理には、トリュフが登場。収穫期となる冬には特別な市場が設けられ、高い値段で取引される。

      テーマ
      • きのこ

      モヘア (Le mohair)

        アンゴラヤギの毛がモヘア。モヘアの毛糸は軽くて細いため、通気性に優れた織物を作ることができる。柔らかくて温かくマフラー、毛布、手袋などに加工される。

        テーマ
        • 伝統工芸品

        ラヴァンディン (Le lavandin)

          2種類のラベンダーを交配させて作ったハーブの一種で、標高の低い土地で育てられる。収穫後、花の先端、葉、茎から抽出された成分が、エッセンシャルオイルの原料になる。効能はラベンダーに近いが、ラベンダーにないカンファー(樟脳)を含むため、その香りはシャープで刺激的。

          テーマ
          • ハーブ・アロマ

          ル・ロカマドゥール (Le rocamadour)

            ロカマドゥール周辺で作られる、柔らかくてクリーミィなヤギのチーズ。熟成すると濃厚なヤギ乳の味わいになる。原産地統制名称(AOC)表記を採用。

            テーマ
            • チーズ