すべてのスポット 一覧

すり鉢状の地形 (Le Cirque (géologie))

    所在地
    村の周辺
    電 話
    FAX
    MAIL
    WEB

    大自然が造り出した珍しい地形
    2億年以上昔の岩石が、時の流れとともに水の流れにより浸食され、現在は断崖がすり鉢状の凹みを形成しているこの村の地形は、圏谷(シルク cirque)もしくは袋谷(ルキュレ reculée)と呼ばれ、三つ星の観光スポットとして格付けされている。 

    テーマ
    • 自然公園・保護区域・庭園
    料 金
    OPEN
    CLOSE

    サン・ピエール大修道院、別名アンペリアル大修道院 (Abbaye Saint-Pierre également nommée Abbaye Impériale)

      所在地
      Abbaye 39210 Baume-les-Messieurs
      電 話
      03 84 44 61 41
      FAX
      MAIL
      baumelesmessieurs@wanadoo.fr
      WEB
      http://www.tourisme-hauteseille.fr/abbaye-imperiale-de-baume.htm

      中世に繁栄した大修道院の遺跡
      868年以降の記載が残り、歴史的建造物にも格付けされている大修道院。11世紀になると大きな飛躍を遂げ、ザンソン(Besançon)司教区でも主要な修道院のひとつになった。アンペリアル大修道院の名は、12世紀、皇帝フリードリヒⅠ世(Frédéric Barberousse)により付けられたものだが、1147年、ボームがクリュニー修道会の権力に従属して以降、衰退が始まり、18世紀末、すべて僧侶たちが世俗の参事会員に改宗。その後、革命により、僧侶たちは大修道院を離れ、大修道院の一部は民営化された。

      テーマ
      • 史跡・遺跡
      • 歴史的建造物
      Data
      料 金
      大人5.20€、子供(6~12歳) 3.00€、6歳未満無料
      OPEN
      5月中旬~9月:10:00~12:00/14:00~18:00
      CLOSE

      テュフの滝 (La cascade des Tufs)

        所在地
        村から出たところ
        電 話
        03 84 44 61 41
        FAX
        03 84 44 61 41
        MAIL
        baumelesmessieurs@wanadoo.fr
        WEB
        http://www.baumelesmessieurs.fr/?page_id=9

        ヨーロッパでも名高い滝
        まるでレースのように薄く繊細に広がった滝は、ヨーロッパでもっとも美しい滝のひとつ。

        テーマ
        • 自然公園・保護区域・庭園
        料 金
        OPEN
        CLOSE

        鍾乳洞 (Les Grottes)

          所在地
          Grottes de Baume 39210 Baume-les-Messieurs
          電 話
          03 84 44 61 41
          FAX
          03 84 44 61 41
          MAIL
          baumelesmessieurs@wanadoo.fr
          WEB
          http://www.baumelesmessieurs.fr/?page_id=6

          地質学上も貴重な鍾乳洞をツアーで巡る
          ジュラ山脈の中でも最も高さがあるボームの鍾乳洞は、地質学的にも貴重な存在。整備された地下道は1kmに及び、約55分間のガイド付きツアーで巡ることができる。所要時間は約55分。

          テーマ
          • 自然公園・保護区域・庭園
          Data
          料 金
          大人6.20€、子供(6〜12歳)3.50€、6歳未満無料
          OPEN
          3月下旬〜4月:10:30〜12:30/13:30〜17:00
          5〜6月中旬:10:30〜12:30/13:30〜18:00
          6月中旬〜8月:10:30〜19:00
          9月:10:30〜12:30/13:30〜18:00
          10月1日〜10月中旬:天気予報次第で予約の団体のみ。
          CLOSE